自律神経とは?
自律神経とは、
・内臓の働き
・血管の収縮・拡張
・瞳孔、汗腺、唾液の分泌 など
体の様々なバランスを
無意識で維持してくれている、
体の要とも言える神経です。
通常自律神経は、
相反する2つの神経が
バランスよく働きながら、
健康でいられるように体を保っています。
『交感神経: 活動・緊張・ストレスを感じている時』
『副交感神経: 休息・修復・リラックスしている時』
交感神経優位の時は副交感神経は休み、
逆に副交感神経優位の場合は交感神経が休んでいる。
「どちらかが働けばどちらかは活動を弱める」
という優位性の法則があります。
この神経バランスは体の至る所に作用し、
交感神経優位の場合
⇒血管は収縮、腸は働きを遅くし、瞳孔は開く
副交感神経優位の場合
⇒血管は拡張、腸は働きを早め、瞳孔は閉じる
このように2つの神経は
逆の作用を体に起こすのです。
どちらの神経が優位に働くか、
どちらの神経の傾くことが多いのか
それによって、
体内のバランスは大きく変化します。
では、この神経が乱れてしまうと
どのような問題が起こるのでしょうか。
《自律神経失調症とは?》
【症状としては…】
○筋骨格系
ひどい肩こり、腰痛、頭痛、手足のしびれ、冷え など
○内臓系
内臓の不調全般、便秘、下痢 など
○婦人科系
生理痛、生理不順、不妊 など
○メンタル系
焦燥感、不安感、怒りっぽい、気分の落ち込み など
○不定愁訴
不眠、慢性疲労、動悸、息切れ、息苦しさ、めまい、
疲れやすい、光がまぶしく感じる、異常な発汗 など
このように、
自律神経が乱れていると
身体・こころの様々なトラブルに関係します。
当院では、
自律神経の乱れが起こり、
失調状態(バランスが乱れた状態)が続くと
”うつ”へと移行していくと考えています。
当院には、
うつ病、うつ傾向でお困りのかたが
多く来院されております。
お気軽にご相談ください。
兵庫県尼崎市・伊丹市 自律神経失調症、うつでお困りなら ジョイントケア
ジョイントケア整体院
【院長】 西田 淳一
尼崎市塚口町1-25-2 クエステ104
06-6428-6020
コメントを残す